2025年02月01日
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント()
2011年02月26日
男装のセレスト
ポーズだけ、ね。
映画「モロッコ」の
マレーネ・ディートリッヒ
のイメージです。
個人的に、この映画の男装したディートリッヒが一番好きです。男装の方が逆に色っぽく感じます(^ ^)
この絵は珍しく一日で仕上がりました。
いつもは本描きの前に絵を一晩寝かせたり、塗りが大変だったりするのですが、今回は無理なくできました。ディートリッヒという明確なモチーフがあったからかも知れません。
PR
絵
コメント(2)
コメント
カッコいいv
「モロッコ」は見ていないのですが、当時から男装の女性が出ていたなんてちょっと宝塚みたいで、、、その影響も受けて作られていたりして。、
カッコいい女性って、同姓の目から見ても、大抵パンツ姿が似合います。スカートを履くと、女性らしい甘さがどうしても出てしまうのですが、パンツは正直ですね。
セレストさんカッコいい。。。もうひとつの手にはシルクハットとか、勝手に想像してしまいました。このスーツがまたいいですね^^。高級感にあふれてますw
ローマの休日でヘプバーンがシャツを着ているのも当時は斬新だったそうです。そのおかげで女性の間にTシャツが流行ったのだとか。とどのつまり、何でも似合うヒロインは本物だと感じますね^^♪ええ、もちろんセレストさんも(きゃ~、、、言ってしまったw)♪♪♪
流行を作るひとたち
>アッサムさん
アッサムさん、コメントありがとうございます♪
私もパンツルックの女性は好きなんですよ。カッコ良くて。なんでも、やはりかつては異端だった女性のパンツルックを広めたのは女優のキャサリン・ヘプバーンだとか。
実は「モロッコ」でのディートリッヒもちゃんとシルクハットを装備していました(笑)
「ローマの休日」のオードリーはとても可愛らしかったですね♪
あのシャツも斬新なものだったとは、やっぱり昔から有名人が流行を作っていたのですね(^ ^)
オリキャラはコスプレさせられることが多いので、セレストもいろいろな格好が似合う、女優顔負けのキャラであってほしいです(笑)
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
<
前のページ
次のページ
>
カテゴリー
ご案内 ( 1 )
創作設定 ( 2 )
絵 ( 235 )
写真 ( 9 )
その他の記事 ( 48 )
過去ログ:オリジナル ( 5 )
過去ログ:他家のキャラ&コラボ ( 5 )
過去ログ:版権物 ( 1 )
過去ログ:歴史 ( 1 )
過去ログ:俳優さんなど ( 1 )
リンク ( 1 )
最新コメント
ツィー...
[09/30 B・INABA]
無題
[02/05 B・INABA]
言い忘れてました 汗
[01/17 アッサム]
今更ですが;
[01/16 アッサム]
あけましておめでとうございます~!
[01/03 のゆ]
最新記事
慣れないSNS
(09/24)
新たなる加湿器
(01/25)
謹賀新年
(01/01)
秋の花
(09/22)
春は出会いと別れの季節らしく
(06/17)
アーカイブ
2022 年 09 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 2 )
2021 年 09 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2021 年 05 月 ( 1 )
カッコいいv
カッコいい女性って、同姓の目から見ても、大抵パンツ姿が似合います。スカートを履くと、女性らしい甘さがどうしても出てしまうのですが、パンツは正直ですね。
セレストさんカッコいい。。。もうひとつの手にはシルクハットとか、勝手に想像してしまいました。このスーツがまたいいですね^^。高級感にあふれてますw
ローマの休日でヘプバーンがシャツを着ているのも当時は斬新だったそうです。そのおかげで女性の間にTシャツが流行ったのだとか。とどのつまり、何でも似合うヒロインは本物だと感じますね^^♪ええ、もちろんセレストさんも(きゃ~、、、言ってしまったw)♪♪♪