忍者ブログ
北辺

コメント

地味に…(笑)

おお~~、他人様の設定資料、覗けるとちょっとワクワクします…!
アナログ画材の場合、同じ色を再現するためには、
使う画材のメモも必要なんですね。

色鉛筆は、重ね塗りすぎるとつるつるになっちゃうので、
限られた回数で混色されてていつもすごいなぁと思っています。

「地味に」は地味に難しいですね(笑)
ブルーノさんを書いた時も思いましたし、
自分のところにも「地味目の顔」という設定のキャラがいますが、
どうも描いてるうちに変に漫画っぽく、顔だちがしっかりしていまいます…。

重ね塗りで・・・

>のゆさん
のゆさん、コメントありがとうございます♪
仰るとおり、重ね塗りするとつるつるになったり、うっかり最初の色を濃く塗りすぎるとイメージと違う色になってしまったりして、昔は調整がなかなか出来ませんでした(^ ^;) それだけに、イメージ通りに色を塗ることが出来た時はちょっと快感があります(笑)

そうなんですよね、地味に難しい・・・(^ ^;)
描いていると顔が無意識に整ってきちゃいますよね。「そこじゃなくて、無意識にデッサンが整ってくれたらいいのに!」と思います(笑)

道具は違えど

色鉛筆も使い込むといろんな描き方があるんですね~。
透明水彩でも、はじめにピンクを塗って、影色にしたいところにブルーを塗り重ねるみたいな塗り方をします^^。ただ、あまり塗り重ねすぎると、色が汚くなるのでせいぜい二、三回。。。ですが。。。^^:::。
そうそう、色鉛筆は濃く塗ると紙の表面がつるつるになってその上に塗れなくなりますね。。。たしかに。。。その辺は透明水彩と似てますね^^。

ブルーノさんは設定が楽しいのでうんといじって欲しいです(笑)。私も昔はキャラ設定なんて作ったなあ。。。今はやってないです。。。何でか分かりませんが。。。ただ、昔作った設定を見ると恥ずかしくて、書き直したいと思うことはあります(汗笑)^^;;;。

予測不能なキャラ変化

>アッサムさん
アッサムさん、コメントありがとうございます♪
透明水彩もあまり色を重ねすぎると汚くなってしまうのですね。
私も、色鉛筆だとほとんどが2色までです。陰影の部分を考えると、やっぱりそんなに濃く塗ることは出来ないのです。

オリキャラはいじっているうちに段々キャラが変わっていってしまうことが多いのですが、その予測出来ない変化が、作者の私としても楽しいと言えば楽しかったり・・・(笑)
アッサムさんのキャラ設定、なんだかとてもしっかりと詳細まで書き込まれているようなイメージがあります。別に一般公開する訳ではなくても、昔のものはなんだか恥ずかしくなりますよね(^ ^;)

最新コメント

[09/30 B・INABA]
[02/05 B・INABA]
[01/17 アッサム]
[01/16 アッサム]
[01/03 のゆ]