何でも食べる気満々なスミシー。
あれほど元気に泳いでいたヒメダカが日に日に死んでいく・・・。最初は水質が悪いのかと思いましたが、ある時衝撃の光景を目撃しました。
スミシー(フナ)がヒメダカを食おうとしている!追いかけていじめているというのではなく「わーい、餌だー♪」と言わんばかりにヒメダカに食いついていたのです。それで弱って死んでしまっていたようです。
結局ヒメダカは庭の池に隔離しました。
金魚がメダカを食べてしまうのは知っていたのですが、スミシーはまだ小さいから大丈夫だろうと思っていた私が甘かったです・・・。さすがに飲み込むには至りませんでしたが・・・。
話は替わりまして。
ちゃんとろ過ができているかどうか気になっていたので、
亜硝酸の試薬を買ってきました。
早速測定してみると、全く問題の無い値。ちゃんとろ過はできているようです。水槽立ち上げから3ヶ月経っているのでさすがにアンモニアは無いと思いますし・・・。ただ、先日投入したロカボーイコンパクトの活性炭による吸着ろ過が働いている可能性があるので、まだ安心はできないかも?
無題
「メダカの行く末が庭の池」という結末が
エレファーナ宅と一緒で思わず噴出して
しまいました!!
フナもメダカをつつくんですね;
亜硫酸試薬゜р゜エレファーナも実はちょっと興味が
あります!!数値で見ると安心できそうです!!
バクテリアが安定した水槽!!いいですね♪
ウパ水槽は水替えをしすぎて壊滅状態になってそうな
気がします;
いつか…購入したい一品ですね゜∀゜*