2025年02月01日
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント()
2011年08月30日
北条氏康
何度も描いている
北条氏康
ですが、顔が安定しないです。それよりも個性が薄くなってきてしまっているのが一番の問題点・・・。男性キャラの顔の描き分けは結構できているつもりだったんですけど(汗)
武将を描くならやっぱり甲冑姿が格好良い!と思うのですが、資料不足もあってなかなか描き慣れません。でも、なんとか「それっぽく」から「正確に」とレベルアップさせていきたいです。
個人的には無双やBASARAのようにアレンジの効いたものよりも、地味でオーソドックスな武将絵の方が好きだったりします。
PR
絵
コメント(6)
コメント
武者姿♪
かっこいい~~~!
私もオーソドックスな甲冑姿が好きです♪
*パソの調子が悪いのでコメント短くてスミマセン;;;。
少数派
>アッサムさん
アッサムさん、コメントありがとうございます♪
アッサムさんもオーソドックスなのが好きなんですか~(^ ^) pixivなんかで見ていると、いまどきはそういうのが少数派になっているように感じます。
PC不調の中、コメントをくださってどうもありがとうございました!
無題
甲冑…難易度高そうです…!!
面白い服があれば描きたいと思うのですが
仕組みを理解していないとおかしくなったり、
服に気を取られるとキャラクターの動きがぎこちなくなったり
衣装というものは難しいですよね。
うまく描けないものを日々研究するのは楽しいですよね^^
研究研究♪
>エレファーナさん
エレファーナさん、コメントありがとうございます♪
そうそう、仕組みを理解しないままに描くとヘンな感じになっちゃうんですよね~。甲冑やら民族衣装やら、特に昔の服装はかなり謎が多いです・・・。
甲冑も何度も描いているうちに仕組みを理解できるんじゃないかなあ、なんて楽観しています(笑)
ちゃんとした資料を入手すれば一発で理解できるのでしょうが、自分なりに研究してそれが解明した時ってなんだか嬉しいですよね♪
BUSHIDO!
鎧、甲冑は描いてみると意外と難しいですよね。チェーンメイルのように細かいパーツを編みこんでいるのでゴツゴツしているのでしょうけど、描く時はそれを省略しがちで、結果、ダースベイダーのようなツルテカしたアーマーになってしまいます(汗)。
額のソレは『ミツウロコ』というやつでしょうか?
ゼルダ伝説のファンである私はソレを見るとどうしても『トライフォース』のイメージが先行してしまいます(笑)。
三つ鱗
>B・INABAさん
B・INABAさん、コメントありがとうございます♪
そうなんですよね~、程々なゴツゴツ感が難しいです。編みこんでいる部分など、細部に目が向いていると今度は甲冑が人体に沿ったかたちになっていなかったり・・・(汗) でも描き応えはあるんですよね(苦笑)
そうです、北条家の家紋である三つ鱗です(^ ^) 家紋としては描きやすい部類です(笑)
ウィキペディアで見てみたら、ゼルダの伝説のトライフォースも北条家の家紋が元になっているとか。意外な関連があるんですね!
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
<
前のページ
次のページ
>
カテゴリー
ご案内 ( 1 )
創作設定 ( 2 )
絵 ( 235 )
写真 ( 9 )
その他の記事 ( 48 )
過去ログ:オリジナル ( 5 )
過去ログ:他家のキャラ&コラボ ( 5 )
過去ログ:版権物 ( 1 )
過去ログ:歴史 ( 1 )
過去ログ:俳優さんなど ( 1 )
リンク ( 1 )
最新コメント
ツィー...
[09/30 B・INABA]
無題
[02/05 B・INABA]
言い忘れてました 汗
[01/17 アッサム]
今更ですが;
[01/16 アッサム]
あけましておめでとうございます~!
[01/03 のゆ]
最新記事
慣れないSNS
(09/24)
新たなる加湿器
(01/25)
謹賀新年
(01/01)
秋の花
(09/22)
春は出会いと別れの季節らしく
(06/17)
アーカイブ
2022 年 09 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 2 )
2021 年 09 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 1 )
2021 年 05 月 ( 1 )
武者姿♪
私もオーソドックスな甲冑姿が好きです♪
*パソの調子が悪いのでコメント短くてスミマセン;;;。